~安全なクルマ社会ヘ~ MOBILEYE 衝突防止補助システム -モービルアイ-

MOBILEYEとは?

動画:Mobileyeの紹介

『第3の眼』が貴方のカーライフをしっかりサポートします!!

◆交通事故は主にこんな時に起こっています。

うっかり居眠り 脇見運転 歩行者との接触 無理な車線変更
モービルアイの設置イメージ

Mobileye C2-270は、世界で唯一後付けできる衝突防止補助システムです。

車両のフロントガラスに取り付けたカメラが前方車両・歩行者・オートバイ・車線を検知。衝突の危険が迫るとアイコン表示とビープ音による警報を発して、居眠り・ふらつき・過労・脇見運転等による交通事故を防ぎます。

事故防止のみならず、常に危険運転を警告することで、運転技術の改善や燃費向上なども報告されています。

VOLVOやBMWなど世界の自動車メーカーが採用するMobileye社の高い技術力を、自動車に限らずバスやトラックなどにも取り付け可能です。

・MOBILEYEの警報機能

◆車間距離警報・衝突警報

車間距離警報・衝突警報のイメージ
モービルアイの車間距離イメージ モービルアイの車間距離警報イメージ

前方車両までの距離を自車の速度で割った、“衝突までの時間”をリアルタイムでアイコン表示します。事前に設定した秒数よりも車間距離が短くなると、ピンという警報音とアイコン表示によってドライバーに注意を促します。

さらに、前方のあらゆる車両やオートバイをモニターし、追突の危険が2.7秒以内に差し迫った場合に、ピピピピという大きな警報音とアイコン表示で警告します。

◆歩行者・自転車の検知

歩行者・自転車の検知のイメージ
モービルアイの歩行者・自転車警報のイメージ

昼の間、特許を取得したMobileye独自のテクノロジーによって歩行者や自転車を識別します。

2秒以内に衝突すると判断した場合に、ピーピーという警報音とアイコン表示で危険を知らせます。

◆車線逸脱警報

車線逸脱警報のイメージ
モービルアイの左車線逸脱警報のイメージ モービルアイの右車線逸脱警報のイメージ

時速55Km以上で走行中、ウィンカーを出さずに車線を越えた場合にルルルルルという警報音とアイコン表示で警告します。

高速道路での、脇見や居眠り運転などの不注意によるガードレールや路肩への衝突や転倒を防ぎます。

車線逸脱警報は車速が時速55Km以上のときに鳴ります。

◆低速時の衝突警報

低速時の衝突警報のイメージ
モービルアイの低速時の衝突警報のイメージ

渋滞時や信号待ちでのオートマチック車のクリーピング*や傾斜地でのブレーキ踏力の緩みによる前方車両への追突事故を防ぎます。

あらかじめ設定した仮想バンパー(1.0m〜2.0m)の範囲内に入るとピピッという警報音を発します。